News
- 弊社代表取締役社長 房広治がSAJ主催の国際セミナー「GAFAM(Magnificent 7)に対抗できる世界戦略での挑戦」に登壇いたしました
- Web X 2024 (2024年8月29日) DaiGo氏と弊社房広治が Special Talk Sessionで対談しました。
- 世界保健機構WHOデジタルクリアリングハウスがGVEの提案を採用
パスポートを利用した予防接種履歴に基づく入国審査補助システム(VICSA) - GVEがデジタルヘルス・ビジネスで提携しているシミックホールディングス(CMIC)が、WHOのデジタルクリアリングハウスでの採用について、日経の記事に掲載されました
- 人権尊重に関するグループ基本方針発効のお知らせ
IRリリース
電子公告
電子公告のページはこちらです。
Vision
“Revolutionizing Finance and Healthcare for a Digital Future”
GVEは金融システムとデジタルヘルスの変革を目指しています。我々は紙幣からデジタル通貨への移行を加速し、個人情報保護の新たな基準を設定することで、全世界の人々に安全で効率的なサービスを提供することを目指しています。我々のビジョンは技術革新によるより良い未来の創造です。


Technology
“Cutting-Edge Innovation for Security and Efficiency”
GVEはセキュリティを重視しており、そのコアとなるセキュリティシステムは、金融やヘルスデータなどの重要情報を安全に保護しつつ、必要な情報のみを共有できるように設計されています。さらに、金融機関のシステムとGVEのセキュリティシステムを接続することで、安全な金融取引を行うことができます。これにより、金融システムのさらなる発展を目指しています。
Business
GVEのビジネスモデルは、グローバルで革新的な技術と特許戦略に基づいています。我々は金融システムおいて、先進国と発展途上国の双方で重要な市場を獲得することを目指しています。GVEは技術と戦略の組み合わせにより、世界の決済市場の1%を目標にビジネスの成功を追求しています。

Projects
CBDC(中央銀行デジタル通貨)
プラットフォーム
GVEのCDBCプラットフォームはあらゆる法定通貨の即時決済システムとして開発されました。
このプラットフォームは、2017年11月14日に公開されたIMFのスタッフディスカッションノートの「Casting Light on Central Bank Digital Currency」に基づいて設計されました。
世界の中央銀行が発行している法定通貨は、M2ブロードマネー通貨供給量の2.6%でしかありません。弊社は残りの97.4%をデジタル化を促進いたします。
ヘルスケア
GVEは旅行者が空港に持ち込むパスポートだけで、予防接種や医療記録を確認できるシンプルで親切なシステムを提案します。
たとえパンデミックに見舞われたとしても、面倒なスマホアプリや面倒な書類の準備をすることなく、人々が自由に移動できる世界を目指します。
パテント戦略
GVEは3つの主要なテーマを持つ広い範囲での特許、いわゆる基本特許の取得しています。これらの基本特許は金融システムの変革に必要不可欠なものであると考えています。
今まで成長してきた巨大テック企業も早い段階で基本特許を一つ成立させ、自分たちより先行していた先駆者を駆逐して行きました。基本特許はテック企業の最大の武器となります。
成立済み特許
3Way 階層化特許
- 日本 特許6316530
- 日本 特許7085094
- 日本 特許7353670
- 米国 US10628886 (B2)
- 米国 US11341576 (B2)
- 米国 US11341577 (B2)
- シンガポール 11201910783W
発行者による市場介入
- 日本 特許6580277
鍵権限基本技術
- 日本 特許6963872
- 日本 特許7064219
- 米国 US2023177497 (A1)
鍵権限を応用したデータ管理システム
- 日本 特許7085097
Philosophy
“Curiosity and Innovation at the Core of Progress”
GVEの哲学は好奇心と革新に根ざしています。我々はコペルニクス的なアプローチを通じて、思考の枠組みを根本から変えることを目指しています。デジタル化された世界において、お金やヘルスケアの概念を再定義し、人類の進歩に貢献することが私たちの使命です。


代表取締役社長
房 広治
CEOからの言葉
金融システムの効率化
2017年、GVEの共同創業者たちは金融システムを1から見直すことで、金融システムのセキュリティと効率性を向上させることに成功しました。このシステムはアメリカ、シンガポール、日本で特許を取得しています。
ビジネス戦略とテクノロジー
GVEはテクノロジーの優位性とグローバル戦略の組み合わせにより、利益を最大化しています。また、国際的な競争力を持つ金融システムの設計に注力しています。
セキュリティの重要性
GVEのセキュリティ設計は、様々な角度からの視点により構築されています。2040年12月まで特許で保護されているこのセキュリティ設計は、様々なハッキング問題に対する当社の解答です。
決済市場への挑戦
GVEは3兆ドル市場である世界の決済マーケットの1%を目指しています。この目標は、発展途上国向けに作られたPPP(Public Private Partnership)ビジネスモデルを通じて達成可能です。
革新的な思考
GVEは独創的な思考と長期戦略に重点を置いています。巨大テック企業の成功は、基本特許の早期確立にあります。当社も同様のアプローチで、金融とヘルスケアの分野で革新を目指しています。
歴史と未来
金銀銅の流通から紙幣、非接触型カード、デジタル通貨へと変化する貨幣の歴史は、人類の偉大な発明です。これからも、デジタル化が貨幣の未来を形作っていくでしょう。
Our Team
Koji Fusa
Founder, CEO
Yu Kusakabe
Founder, COO
Keita Takamatsu
Founder, CTO
Susumu Kusakabe
Founder, Adviser
Global Advisory Board
About GVE
商号 | GVE株式会社(GVE Ltd.) |
---|---|
法人番号 | 0100-01-187660 |
設立 | 2017年11月10日 |
代表取締役 | 房広治 |
本社所在地 | 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町13-1 兜町偕成ビル別館4階 |
従業員数 | 4人 |
資本金 | 100,000,000円(2022年10月末時点) |
Contact
必要に応じて当社よりご返信させていただきます。営業目的でのお問い合わせはご遠慮ください。
お問い合わせフォームによりご提供いただく個人情報のお取り扱いについては、プライバシーポリシーをご確認ください。